知る

こども陶器博物館について

こども陶器博物館の成り立ち

こども陶器博物館KIDS LANDでは、大正・昭和・平成の懐かしいこども茶碗と資料などを展示しています。
来館された方それぞれの幼い頃の思い出がたくさんつまった空間は時の過ぎるのを忘れさせてくれると同時に、20世紀の日本の文化が見えてきます。
昭和34年の赤胴鈴之助から始まり、金正陶器が食器に使用したキャラクターは1,000種類以上にもなります。その世に送り出したキャラクター食器の歴史を、商品、転写紙、資料などを通じて紹介しています。

1 2

展示・設備について

展覧会やイベントだけでなく、絵付け工房、キッズプレイルームなど、1日遊べる施設です。
絵本がたくさん並んだキッズステージでゆっくりと絵本を読んだり、お買い物も楽しめます。

2 2
2 2 2
2 2

こども陶器博物館を運営する株式会社金正陶器

株式会社金正陶器はベビー・子供食器、キャラクター食器、ユニバーサル食器、キッチン雑貨、ノベルティなど、幅広い陶磁器製品のビジネスを展開してきました。その歴史は陶磁器卸業からはじまり70年になります。

“価値ある製品”を第一に考え、安全性はもちろん、使いやすい形、美しいデザインにこだわっています。

1946年の創業以来、焼き物の集積地という利点を生かし、価値にこだわったモノづくりをし続けています。

1

CONTACT

お問い合わせ

ご質問やご要望、メッセージは
下記よりお気軽にお送りください。

問い合わせフォーム

ONLINE SHOP

オンラインショップ

キャラクター食器は
オンラインショップで販売中です。

ショップはこちら