作る

絵付け工房

焼き物文化に触れよう!世界にひとつのオリジナル食器作り。

50種類以上の豊富な
アイテム数、カラフルな色で、
自分だけの食器作りに挑戦!

陶磁器への絵付けが簡単に楽しく体験できる人気スペース。 自分だけのオリジナル食器作りをお楽しみください。

はじめての方でも簡単に楽しめます。スタッフが丁寧に指導しますのでお気軽にどうぞ。道具はすべて用意しておりますのでお持ちいただくものはありません。

※ご利用には博物館へのご入館が必要です。

50種類以上の豊富な アイテム数、カラフルな色で、 自分だけの食器作りに挑戦!
icon

絵付けコースのご案内

最新情報はこちら

           

こども陶器博物館 絵付け工房では、現在「上絵付けコース」「クレヨンコース」「転写コース」「持帰りコース」の4種類の絵付けが楽しめます。
それぞれのアイテムによって絵付けの仕方、用途、焼き上がりの期間が違いますので、お好みに応じてお選びいただけます。(当日お持ち帰りコース以外は、焼成するため後日のお渡しになります)

>> 団体利用のご案内はこちらをご覧ください。

最新情報はこちら

上絵付けコース

上絵付けコース

鮮やかな発色が特徴。短時間で体験可真っ白な陶磁器に筆で直接絵を描きます。
主に飾りや小物入れ向きですが、内側に絵を描かなければ、食器としても十分使えます。

※焼き上がりには2週間程度かかります。(焼き上がり期間が延長する時期がございます)
主なアイテムと価格(この他にもございます)
はしおき 400円 / かざり皿 800円 / マグカップ 1,000円

上絵付けクレヨンコース

上絵付けクレヨンコース

やわらかい雰囲気の絵に。短時間で体験可筆を使わずに絵付け専用の特殊なクレヨンで絵を描きます。
小さいお子さまでも簡単に描けておすすめ。内側に絵を描かないアイテムは食器用として使えます。

※焼き上がりには2週間程度かかります。(焼き上がり期間が延長する時期がございます)
主なアイテムと価格(この他にもございます)
マグカップ 1,200円 / どんぶり 1,600円

上絵付け転写シールコース

上絵付け転写シールコース

手描きではなく 転写シールで絵付けミッフィーのイラスト転写シールをゴムベラと水を使って食器に貼ります。
食器の内側にも外側にも好きなように貼ることができます。
※転写コースはお子さま(小学生以下)のみでは体験できません。
お子様1人につき大人1人の付添をお願いします。


※焼き上がりには2週間程度かかります。(焼き上がり期間が延長する時期がございます)
主なアイテムと価格(この他にもございます)
茶碗 1,200円 / お皿 1,200円~2,000円

下絵付けコース(※受付中止中)

下絵付けコース(※受付中止中)

下描き→色塗り、2段階で仕上げる本格絵付け素焼きの生地に鉛筆で下描きしてから筆で色を塗ります。
淡い色の仕上がりが特徴の本格絵付け。焼成時に全体を釉薬でコートするので、内側に描いても食器として使えます。

※焼き上がりは1~2ヶ月程度かかります。
主なアイテムと価格(この他にもございます)
皿 600円~2,500円 / 茶碗 800円~ / マグカップ 1000円~

当日お持ち帰りコース

当日お持ち帰りコース

マジックで描いて出来上り!当日持ち帰れます。
陶製のコースターやオカリナ(セラリーナ)にマジックで絵を描くだけの簡単で楽しい絵付けです。時間の少ない方や、小さなお子様にもおすすめ。 焼成しないのでその日に持ち帰り可。

主なアイテムと価格(この他にもございます)
陶製コースター 400円 / セラリーナ(陶製オカリナ) 1,000円~1,600円

焼成作品お渡し方法について


● 再度来館して引取り(引取りのみの場合は入館料は必要ありません)
焼き上がり次第連絡いたしますので、1ヶ月以内に引き換え券を持って来館ください。

● 宅配で送る(有料)
焼き上がり次第、宅配(料金は送付先によって異なります)にて発送いたします。

icon

予約方法のご案内

絵付工房の体験は事前予約制です(お電話にてお申込みください)

予約方法

お電話にてお申込下さい。
TEL:0572-27-8038

お電話の際に下記の情報をお知らせください。
①希望コース(HPのコース案内をご覧の上事前にお決めください)
②希望日時
③体験人数
④お名前(代表者様)
⑤電話番号(携帯番号)

※予約受付期間=体験希望日の前月の1日~前日3時まで 当日席に空きがあれば予約可能です。
※先着順、満席になり次第受付終了となります。
※1席4名様(体験人数)までとさせていただきます。それ以上の人数の体験の場合はそれぞれ席をご予約ください。
※全コースお子様も体験できますが、お子様1人につき大人のかた1人付添をお願いします。
※持ち帰りコース体験希望の方は予約なしで体験できます。当日受付にしてお申込ください。
※学校・こども会など、10名様以上の団体の方は、1ヶ月前までに予約が必要です。
(団体利用情報は一番下にございます)
※イベントの開催時等、ご希望の日時にご参加いただけない場合もありますので、何卒ご了承ください。

受付時間

● 土・日・祝日
(1) 10:15~ (2) 10:30〜(転写コースのみ) (3) 11:30〜(転写コースのみ) (4) 13:45〜 (5) 14:00~(転写コースのみ) (6) 14:15~(通常コースのみ)

● 平日
通常絵付け(上絵・クレヨンコースなど)
(1) 10:30~ (2) 14:00〜
転写絵付けコース
(1) 10:15~ (2) 11:00〜 (3) 13:30〜

ご利用手順

開始時間10分前になりましたら、地下1階絵付け工房にて受付をします。
ご到着が遅くなった方には個別に対応しますが時間の延長はできません。
アイテムをお選びの上、お会計をお願いします。(宅配にされる場合は別途送料いただきます。)
※体験料のお支払いは現金のみとなっております。
利用時間は1時間(転写コースは1時間半)以内です。時間内で終了、ご退席ください。

※絵の具を使うコース(上絵付けコース)をお選びの方は服が汚れてしまう場合があります。エプロンなどの貸出はありませんので、お持ちいただくか汚れてもいい服装でお越しください。

団体利用のご案内

10名様以上のご利用は団体利用となり、ご予約が必要となります。子供会の行事、趣味のサークル、幼稚園、保育園、学校単位なども受け付けています。陶製コースター、マグやお皿など400円~アイテムがございますので、ご予算に応じてご相談ください。
  >> 詳しくはこちらをご覧ください。
dantai
※ご利用可能な曜日や時間帯が限られますので、事前にお電話でお問い合わせください。
TEL:0572-27-8038

CONTACT

お問い合わせ

ご質問やご要望、メッセージは
下記よりお気軽にお送りください。

問い合わせフォーム

ONLINE SHOP

オンラインショップ

キャラクター食器は
オンラインショップで販売中です。

ショップはこちら